ともかの斎場調査

すべてそろっているところが望ましい

2017年02月05日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かなりの高齢になってから亡くなる人が増えてきている今の時代、家族葬を行うと言っても参列者の中には同じく高齢者もいるでしょう。孫やひ孫が結婚して子供をもうけ、その子たちをお葬式に連れてくるため小さな子も参列するということが珍しくなくなってきています。小さな子は常にだれかが見守っていないと、広い斎場でお葬式をするということになれば、はしゃいでどこかへ行ってしまうということも起こってきます。

また、高齢者にとってはちょっとした移動も大変で、誰かの介助が必要です。ただでさえ忙しい葬儀の準備に、高齢者の介助をするという負担ものしかかってくると、喪主を務める人とその家族は大変です。そこで、誰にとっても快適にお葬式の時間を過ごせるという点で、火葬場を併設している斎場は候補としては最適です。市区町村が運営していることから、問い合わせをする先もわかりやすくなっていますし、選びやすい場所だといえます。

式場がある会館のある場所に火葬場も作られており、高齢者の移動は車いすでラクラクです。小さな子なら、ベビーカーを使うことも容易でしょう。親族が集まる控室やロビーもありますので、誰かが小さな子供の相手をしてくれることから、安心と快適が一番の特徴だといえます。

Menu

最近の投稿

過去投稿記事