ともかの斎場調査

なぜ葬式にまんじゅうを配ったのか

2021年07月01日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬式まんじゅうという言葉を聞いたことがありますか。かつては葬儀の時にふるまわれていたといいますが、令和になってからは見かけないという人も少なくありません。そもそもなぜまんじゅうを葬儀の時に用意していたのでしょうか。仏教の考えに基づき生まれた風習で、過去の日本の食糧事情などが影響しているといいます個人の財産が死後残さず世間に返したほうがいいという考えから、弔問に訪れた人へ香典の返礼品として饅頭が配られたといいます。

続きを読む

お葬式の時にお金を包むことに関して

2021年06月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬式には何を持っていけば良いのか、そうしたことが迷う人も多いです。数珠とかもあったほうがよいでしょうが、なくて何か問題になるのかと言うと実は大した問題ではないです。そんなことよりも、お葬式といえば香典です。お香典をどのくらい包むのか、或いはどんなものに包んでいくのか、ということをしっかりと知っておいたほうがよいでしょう。包むときには香典袋に入れてというのが常識的なことですし、それくらいは簡単に用意できるものではあります。

続きを読む

葬儀のスタイルは変わってきている

2021年05月07日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀は亡くなった方とのお別れの式のことで、親族や友人、知人などが集まって最後のお別れを行う場になります。葬儀は大きく分けて、家族など親しい人々が集まって行われる通夜と、友人や知人などが集まってお別れをするお葬式があります。しかし、昨今では葬儀をシンプルに行い、家族だけで亡くなった方を送る家族層と言われるスタイルや、故人の方がなくなる前に行われる生前葬などのスタイルも増えてきています。そのため、従来のように多くの人々が集まる式には変化が訪れており、自宅よりもセレモニーホールなど、自宅外で行われる式などが増えています。

続きを読む

葬式には様々な種類があり選ぶ事ができる

2021年04月07日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人が亡くなった際に行われる式として、葬式があり様々な種類があります。故人となった人との最後のお別れの場であり、遺族や親族だけでなく友人や知人といった人も参列できる場合も多くあります。ただし種類によって特徴や参列できる人達などにも違いがあるので、その点をしっかり把握しながら式タイプを選ぶ事が重要になる場合も多くあります。では実際に種類ですがむかしから多く行われていたタイプとして一般葬があり、これは一番多く選ばれている式タイプの1つになります。

続きを読む

葬儀会社と話し合うべき内容とは

2021年03月17日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人が亡くなってこれから葬式を行う場合、葬儀会社に依頼するケースがほとんどです。この場合、具体的に何を話し合ったら良いのかを事前に知っておくと安心できます。まず、どのようなスケジュールで行うかです。大抵の場合、亡くなったその日に葬儀を行うケースはほとんどありません。多くの場合、2日後か3日後位に行うことになるでしょう。そのため、都合が良い日時を決めておくことが大事になります。そして、何人ぐらいの人間を呼んだら良いのか考えなければいけません。

続きを読む

Menu

最近の投稿

過去投稿記事